www.yone-chin.com     釣りに行こうよ メールを送る サイトマップ 
2015年フライフィッシング釣行記
最新のフライフィッシング釣行記 過去のフライフィッシング釣行記 お気に入りの川 ベストの中身 フライ・タックル ギャラリー コレクション ジョーク プライベート リンク集  
2000年   2001年   2002年   2003年   2004年   2005年   2006年   2007年   2008年   2009年  
2010年   2011年   2012年   2013年   2014年   2015年   2016年   2017年   2018年   2019年  
2020年   2021年   2022年   2023年   2024年   2025年   2026年   2027年   2028年   2029年  
釣りに行こうよ。   2015年 5月 フライフィッシング釣行記  です。
 
1月      2月      3月      4月      5月      6月      7月      8月      9月      10月      11月      12月
April  4月  2015 May  5月  2015 June  6月  2015
  2015年 5月 26日(火)    大倉川 釣行記
   富士川水系 芝川支流 大倉川(おおくらがわ)  静岡県富士宮市(ふじのみやし)
5月も後半になって、今シーズン3回目の大倉川です。

自宅を出発したのは遅めの9時過ぎ。
釣りの日には、もっと早起きをしないとダメですね。
入渓場所付近の渓相です。
時刻は10時半頃、天気もバッチリの釣り日和です。
拡大写真
釣行を開始して10分、早速応えてくれた大倉川のあまごくん。 拡大写真
1尾目のあまごくんはこんなフラットな流れからでした。 拡大写真
11時を回って、2尾目です。 拡大写真

辺りは、木が生い茂って暗いためカメラはフラッシュモード。
2尾目のあまごくんは、手前の岩の向こう側、
倒木の下の流れからでした。
拡大写真
日当たりと日陰のコントラスト。
水量は少なめですが、魚影は濃いようです。
拡大写真
11時半をまわって、3尾目です。 拡大写真
大倉川にしては、まずまずサイズのアマゴくん。
こんな小さな流れからでした。
拡大写真
続いて4尾目、3尾目から10分と経っていません。 拡大写真
水面に新緑が映った綺麗な流れからでした。 拡大写真
12時になろうとしたころ5尾目です。
サイズダウンしましたが、これも良しですね。
拡大写真
リリース後、水中撮影してみました。

渓魚はネットのなかや手のひらよりも、
当然であるがこのような自然な姿がやっぱり似合う。
拡大写真
一見、何でもないようなフラットな流れにも渓魚は居るんですね。 拡大写真
12時を回って、6尾目は元気なニジマスくん。 拡大写真
ニジマスくんは、右よりの流れか。
フライが着水したと同時に、パクリ!
拡大写真
見慣れた大倉川の様子ですが、
陽当たり具合や流れによって微妙に見え方が異なります。
拡大写真

釣行も、残りあと1時間ほどだろうか、気合いを入れて遡行を続けます。
ランチを食べて、釣行再開して時刻は1時ジャスト。
ちっちゃなアマゴちゃんです。
小さ目サイズの渓魚は、綺麗な写りをしてくれます。
拡大写真
7尾目のチビちゃんは、白泡の中からでした。 拡大写真
1時半、8尾目も小さなサイズですが、とても美しぃ−!。 拡大写真
このような静かな流れから出てきました。 拡大写真
2時になろうとした頃。 拡大写真

綺麗な魚体をしたあまごくんです。
9尾目のあまごくんはこの日のラストとなり、充実した釣行は終了としました。 拡大写真
ページのトップへ
  2015年 5月 30日(土)    福士川 釣行記
   富士川水系 福士川(ふくしがわ)  山梨県南部町(なんぶちょう)
5月最後の土曜日、今シーズン初となる福士川に足を運んでみました。

この日も、のんびり10時を回ってからの出発です。
しばらく釣り上がってきましたが、
この日の福士川には渓魚は絶滅してしまったかのように反応はありません。

でも、この木陰のもとでデカいのが掛かった。
悔しいことに上部の枝にラインが引っかかり、
あたふたしているスキに見事に逃亡されました。
拡大写真
何とも言えないくらいの青空と白い雲。
さっきのが釣れていたら、もっと感動があったに違いないだろう。
拡大写真
12時になろうとした頃でした。

やっと手中にできた福士川のあまごくん。
拡大写真
この流れでは、これまで何度もフライを流したことがありましたが、
ここでの釣果は初めてでありました。
拡大写真

このあと2時間ほど釣り上がってみましたが釣果はなし。
この日の福士川を退渓しました。
ページのトップへ
本サイトへのリンクについて       ■管理人へメールを送る       ■過去のトップページデザイン
Copyright(c) 2004-2010 yone-chin.com All right reserved.