www.yone-chin.com     釣りに行こうよ メールを送る サイトマップ 
2009年フライフィッシング釣行記
最新のフライフィッシング釣行記 過去のフライフィッシング釣行記 お気に入りの川 ベストの中身 フライ・タックル ギャラリー コレクション ジョーク プライベート リンク集  
2000年   2001年   2002年   2003年   2004年   2005年   2006年   2007年   2008年   2009年  
2010年   2011年   2012年   2013年   2014年   2015年   2016年   2017年   2018年   2019年  
2020年   2021年   2022年   2023年   2024年   2025年   2026年   2027年   2028年   2029年  
釣りに行こうよ。   2009年 10月 フライフィッシング釣行記  です。
 
1月      2月      3月      4月      5月      6月      7月      8月      9月      10月      11月      12月
September  9月  2009 October  10月  2009
  2009年 10月 4日(日)    大倉川 釣行記
   富士川水系 芝川支流 大倉川(おおくらがわ)  静岡県富士宮市(ふじのみやし)
前日の雨もあがってお天気は良さそうです。
台風17号と18号は日本列島に向かっているようで明日からは雨模様の日が続くようです。

さてと。 まずは近場の芝川水系に行ってみることにしました。
芝川水系も、この15日をもって禁漁となってしまいます。
いつもより下流寄りから釣り上がってみようと林道を歩いて移動します。

しばらく歩いていくと・・・。
おや? ずっと先に先行者らしき車が林の間から見えてきました。
「ダメだこりゃぁ!」
やむを得ずまた引き返して、もとの位置まで歩いているうちに汗だくに。

この橋の少し下流から釣行開始です。
拡大写真
入渓時刻は10時になろうとした頃でした。
早速、小さいのがかかりました。
なんとイワナくんです。
拡大写真

大倉川にイワナ・・・。 誰が放流したのでしょうか。
大倉川のイワナくんは中央岩の向こう側より。

落ち込む寸前に「パクッ」。
拡大写真
10時を少しまわって2尾目、 今度はアマゴくんです。 拡大写真
アマゴくんは枯れ枝の左から。 拡大写真

橋の手前あたりとなります。
11時をまわった頃の大倉川の渓相。 拡大写真

小さいのがフライに反応するだけでフッキングまで至りません。
時刻は1時になろうとしています。

右の白泡にフライを流したとき、大きなアマゴがフッキング。
でかい! 20cmはあり。。。  ネットを外して・・・。
あれ? 「・・・・・・・」

バレてしまいました。
拡大写真
1時半、またまた小さなアマゴくんが遊んでくれました。 拡大写真
3尾目のアマゴくんの流れ。 拡大写真

このあとも約1時間、何度もフライに反応してくれますがフッキングに至りません。
2時半になった頃、あきらめて退渓としました。
ページのトップへ
  2009年 10月 11日(日)    荻ノ入川 釣行記
   河津川水系 荻ノ入川(おぎのりがわ)  静岡県河津町(かわづちょう)
久し振りに河津川水系に行ってまいりました。

台風18号も去り、お天気の良い日曜日はじっくりと釣りです。
入渓時刻は7時。

河津川支流・荻ノ入川に、やっと朝陽が射し込む時刻になりました。
拡大写真
入渓時刻とほぼ同時刻になります。

さっそく、荻ノ入川のあまごくんが遊んでくれました。
拡大写真
1尾目のあまごくんは、こんな流れから。 拡大写真
8時になろうとしたころ、2尾目のあまごくん。 拡大写真

このころ渓と平行して走る林道に車が1台、しばらくしてもう1台が通り過ぎていく。
アレ? 釣り人かな?
今日は、3連休の中日。

いやにフライに反応がありません。
ひょっとして昨日、どこかの釣り人はここを釣り上がったかも・・・。
拡大写真
渓に陽が射すと流れに一段と輝きが増します。 拡大写真
釣り上がって2時間、荻ノ入川の渓相。 拡大写真
ずーっと先に堰堤が見える頃です。

本日はあの堰堤で退渓としますか。。。
拡大写真
9時半、3尾目のあまごくんです。 拡大写真
渓からでて、林道を下り車に戻ったころはすでに10時をまわっていました。

小腹がすいていたので、途中で買ってきたジャムパンを頬張りながら休憩。
拡大写真
ページのトップへ
  2009年 10月 11日(日)    佐ヶ野川 釣行記
   河津川水系 佐ヶ野川(さがのがわ)  静岡県河津町(かわづちょう)
荻ノ入川をあとにして、本日予定していた佐ヶ野川に行ってみることにしました。

佐ヶ野川はなんと1年振りの釣行です。
「やまめの宿」付近より入渓。

入渓と行っても、「ちょこっと川に入る」って感じの川です。
拡大写真
午後1時より釣行開始、 釣り上がって約30分、待望の佐ヶ野川のあまごくんです。 拡大写真

その後、約2時間ほど釣り上がって計3尾のあまごくんに出逢うことができました。
ページのトップへ
  2009年 10月 12日(月)    大倉川 釣行記
   富士川水系 芝川支流 大倉川(おおくらがわ)  静岡県富士宮市(ふじのみやし)
3連休の最終日も快晴です。

近場の大倉川に行ってきました。前日の疲れもあって、ゆっくり自宅を出発。
そのような訳で、現地付近に到着したのは11時過ぎ。
まず、先行者のチェックです。

「ラッキー!」
どうやら、本日の大倉川は独り占めできそうです。
いつものスペースに車を停め、急いで昼食を済ませました。

準備をして入渓地点まで歩きます。
入渓時刻は12時になろうとしたころ。

そこには豊富な水量と素晴らしい渓観が待っていました。
拡大写真
遡行開始15分、 さっそく大倉川のあまごくんがご挨拶してくれました。 拡大写真
1尾目のあまごくんはこんな流れからでした。 拡大写真
釣り上がっていくのがもったいないような流れです。 拡大写真

でも釣り上がっちゃおう。
この流れで2尾目、 残念ながら、デジカメを取り出しているときにネットから逃亡。 拡大写真

1尾目と同じくらいの小さいヤツです。
渓のなかは適度なそよ風が吹いていて気持ちがいい。

時折、秋晴れの晴天を望むことができます。
拡大写真
2尾目から音沙汰がありません。 かれこれ1時間以上が経過してしまいました。

そんなころ、やっと3尾目のあまごくん。
拡大写真

そろそろ2時になろうとしたころでした。
3尾目はこんな流れからでした。 拡大写真
3尾目の直後、続けざまの4尾目です。 拡大写真
こんな狭いところから「パクッ!」。 拡大写真
3尾連続、5尾目のあまごくんです。 拡大写真

15分間に3尾、続々と・・・、ですが小さいです。
5尾目のあまごくんは中央小さな岩の向こう側から。 拡大写真
元気よくでてくれました。 2時17分、6尾目のあまごくんです。 拡大写真
このあたり周辺は、渓に陽射しが射し込んでくれません。

6尾目のあまごくんのでた流れ。
拡大写真
2時半になろうとしたころ7尾目のあまごくん。 拡大写真

やはり小さめですが。。。
7尾目の居た流れ。

中央落ち込みのところからでした。
拡大写真
そして8尾目。 拡大写真
もうしばらく遡行すれば、終着地点あたりだろうか。 拡大写真
そして9尾目。 拡大写真
9尾目は3時になる直前でした。

ハデなアクションでフライに「パクッ!」でした。
拡大写真
そして終ろうとしたとき、ラストの10尾目。 拡大写真

皆、小さめでしたが充実の釣行でした。
3時をまわって、10尾目の流れで退渓です。 拡大写真
ページのトップへ
  2009年 10月 25日(日)    河内川 釣行記
   河内川水系 河内川(こうちがわ)  静岡県沼津市(ぬまづし)
河内川に行ってきました。
河内川での釣行も今シーズン最後となりそうです。

ゆっくりの起床だったので、現地到着も12時をすでにまわっていました。
入渓をどこからにしようか、ちょっと迷いましたが、 今シーズン最後の釣行でもあり、上流域からとしました。

おや?
入渓しようとすると、足跡が・・・。
足跡の向きは私とは逆、つまり渓からあがって来た足跡が数メートル続いています。
もしかしたら・・・。
構わず釣行開始としました。
都合があって本日の釣行時間は2時間です。
よって今日は、2時間釣り上がったところから渓を下ってくるコースです。

しばらく釣り上がった辺りの河内川の渓相。
拡大写真
3度でましたがどれもフッキングに至らず。
なんとか1尾だけでも釣り上げて、御用納めとしたいところです。

そして2時になろうとしたころ、ご覧のあまごくんにやっとフッキングです。
拡大写真
1尾釣り上げれば、もう1尾と欲がでます。 2時半まで粘ってみましたが反応はありません。
やはり先ほどの足跡は、午前中の先行者かな?

河内川に1年の感謝をしつつ、この流れをあとに退渓としました。
拡大写真

数日後、あの足跡が誰なのか判明しました。
なんとK氏だったのです。
ページのトップへ
本サイトへのリンクについて       ■管理人へメールを送る       ■過去のトップページデザイン
Copyright(c) 2004-2010 yone-chin.com All right reserved.